元気交歓TOP 60からの旅 宿のデータ 集い・会合 知り合いのページ ダンボールプレイ ちょっぴり本音 お問い合わせ


2011年10月19日 京都:割烹バル「土井」

清水校校庭(霊応山法観寺の五重塔を背景に) / 割烹バル土井


       1949年(3年生の終了時)
手元の「は組」の名簿には、46名の名前が載っています。もう会うことができない友だちが6名、消息が判らない友だちが5名。元気が確認できているのが、35名。
「は組」が誕生は1948年(昭和23年)、義務教育が9年になった学制改革「6・3・3・4制」の発足によって通学区域の変更、旧:弥栄小学校よりの転入児童を受けて、3クラスとなりました。すし詰めのような教室でした。

   1952年(卒業時)・・・ この日、五重塔は霞んでいたようです
2011年4月、児童の減少により、5つの小学校と2つの中学校が統合され、西へ790mのところに移りました。
新しい学校からは、五重塔は見えません。閉校になった小学校の門は閉ざされています。校庭には入れなくなっています。
五重塔を背景に記念写真を・・・ひょっとしたら、今回のショットが最後になるかも知れません。


最上階の北端が、「5年は組」の教室だったと記憶しています。『5年ではなく、6年のときじゃなかったかな』との声がありました。5年だったか、6年だったか、いささか怪しいのですが、数十年振りに教室へ入って、「こんな贅沢な教室だったんだ」と驚きました。
3方が窓でした。扉を出れば屋上。目の前に五重塔が迫っています。もう1階上の屋上からは、借景の中に清水寺の仁王門と三重の塔がクッキリと。
京都東山のエッセンスが凝縮されていた場所で、小学時代を過ごしていたわけです。
「は組のクラス会」、開会の挨拶も、一人ひとりが現況を話す数分のスピーチもありません。今回は珍しく乾杯だけはしました。即タイムスリップです。
あっという間に3時間が過ぎました。いったい何の話をしたのでしょうか。大きな笑い声は記憶しているのですが、さて 話した内容となると・・・。
このクラス会、お酒が とても美味しいのです。どこの銘柄か、どの程度のお酒なのかは判りませんが、ボクにはとても美味しいのです。
勝手に「は組ブランドのお酒」だと思っています。



「イニシアルでは名前が思い出せない。フルネームで記載してほしい」との連絡が入っています。
ネット検索等からの安全性と個人情報保護から、お名前の記載は【英文字+和文字の混合】としました。

※ 20名が集いました ※
 Akagi 桂子さん  Asada 通子さん  Andou 和子さん  Kitamura 正代さん  Kimura 朋子さん
 Kojima 宏美さん  Tanaka 乃ぶさん  Matsumoto 恭仁子さん  Matsumoto 文子さん  Yasuda 紀美子さん
 Izawa 武夫くん  Itou 修くん  Iwasaki 弘司くん  Uemura 宏くん  Katayanagi 庸史くん
 Katayama 和人くん  Tanaka 健一くん  Namikawa 完次くん  Mimaki 弘忠くん  Watanabe 敬太郎くん


プレートをクリックすると「前回」または「次回」のクラス会に



 会計報告


 
 前回終了時の残高

22,183
 は組の旅(黒部)終了時
 クラス会予告編用DVD盤
3,024    
 同上送料(国内34、海外1)
3,120 16,039  
 開催案内(同封ハガキ・他含む)   4,793 11,246  
 会費(7,000×20名) 140,000   151,246  
 学校訪問手土産   2,000 149,246  
 土井での飲食   114,500 34,746  
 写真代・送料写真   11,180 23,566  
 欠席者へのハガキ写真と送料   1,220 22,346 左記の金額を預かっています。
         
作表幅 730、左より 220、90、90、90、230