|
大雪山 2008年9月 |
![]() |
▲ 大雪山(旭岳:姿見の池) / 大雪山(銀泉台) |
こんな風景の前で、記念写真が撮りたいなぁ・・・そんな期待を持って、出かけたのですが | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▲姿見の池(WEBから) | ▲銀泉台(WEBから) | ▲高原温泉 沼めぐり(WEBから) |
大雪1日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲対向する姉妹船 | ▲津軽海峡 | ▲旭岳ビジターセンター | ▲ロープウェイ姿見駅前 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲旭岳散策路 | ▲旭岳散策路 | ▲帰りロープウェイから | ▲帰りロープウェイから |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲天人峡 | ▲天人峡 | ▲天人峡 | ▲森のゆ ホテル花神楽 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲銀泉台 | ▲銀泉台 | ▲銀泉台 | ▲銀泉台 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲層雲峡黒岳 | ▲層雲峡黒岳 | ▲層雲峡黒岳 | ▲層雲峡黒岳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ホテル・ノーザンロッジ | ▲高原温泉ビジターセンター | ▲高原温泉 沼めぐり | ▲高原温泉 沼めぐり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲高原温泉 沼めぐり | ▲高原温泉 沼めぐり | ▲高原温泉 沼めぐり | ▲高原温泉 沼めぐり |
![]() |
旅のつづき |
【旅のデータ】 |
@ 奈良 → 敦賀日帰り温泉 リラ・ポート → 敦賀フェリーターミナル → 船中(宿) |
A 船中(フェリー) → 苫小牧東港周文フェリーターミナル → 札幌厚生年金会館(宿舎) |
B 宿舎 → 道央道 → 大雪山(旭岳側)姿見の池 → 天人峡 → 森のゆホテル花神楽(宿舎) |
C 宿舎 → 大雪山(赤岳・黒岳側)銀泉台 → 層雲峡 → ノーザンロッジ(宿舎) |
D 宿舎 → 大雪山(赤岳・黒岳側)高原温泉:沼めぐり → 美幌峠 → 屈斜路湖:ぱぴりお(宿舎) |
E 宿舎 → 屈斜路湖 → 摩周湖 → 神の子池 → 遠音別川(鮭観察) → 知床峠 → ラウスクル(宿舎) |
F 宿舎 → 知床五湖 → 崎無異川(鮭観察) → 標津サーモン科学館 → マルエー温泉(宿舎) |
G 宿舎 → 開陽台 → 鶴居村:鶴見台 → 釧路湿原 → ノロッコ列車 → 釧路プリンスホテル(宿舎) |
H 宿舎 → 花畑牧場 → 襟裳岬 → アポイ山荘(宿舎) |
I 宿舎 → 二十間道路 → レ・コード館 → レ・コードの湯 → 苫小牧東港周文フェリーターミナル →(船中泊) |
J 船中(フェリー) → 敦賀フェリーターミナル → 奈良 |
![]() |