|
2019年10月 「傘寿」を迎えています。集まれたことに喜びを。 前回(2015年)から〝丸4年〟が過ぎました。ロープウェイとリフトで御在所岳山頂を目指す計画だったのですが・・・・・。 |
![]() |
▲ 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル |
〝開催〟か、〝中止または延期〟とするか、開催前日まで決まらなかった。5日前、中心気圧 1,000hPaで発生後、3日前には 猛烈な強さ 915hPaに。未曾有の超特大台風が日本列島直撃に向けて、刻々と迫っていた。 前回は 2015年9月 彦根で元気を交歓して以来 4年が過ぎた。傘寿 ・・・・・ 是非 逢いたい気持ちが強かった。 今後を考え、ご家族とご一緒の参加あり。高齢化を迎えているので 介護者と一緒もありにしていた。 三重と滋賀の県境に位置する 1,212mの山。 山頂で〝青空~ぁ!〟と大声で互いの健康を祝し、下段1行目右端あたりで、記念写真を残そう ・・・と。 台風の進路からは 少し外れ、台風通過の東側は風速が弱まっている、電車は止まってもバスは動いていることが多い ・・・ 希望的な情報と知りつつ〝開催〟になった。 怖いから欠席します ・・・ この連絡がない。全員参加! 横浜から、京都から、大阪から、名古屋から。危惧を感じつつもスタートした。 |
![]() 運休になりました。購入された明日の便も運休です。 電車(近鉄)に問い合わせ。〝まだ 運行見合わせは決めていませんが ・・・〟。今なら まだ動いているらしい。ヤバイ、実にヤバイ!!。 悪天候を楽しんでいるような一声が。さすが「は組」。 『ダメだったら、もう一泊しようや』 さぁ、露天風呂にゆっくり入って、美味しい食事をして、わいわい・がやがやを始めようぜ!。 翌朝 まだ動いていた近鉄に乗車(伊勢志摩方面やJRは運休に)。乗り換えを繰り返しながら、昼過ぎには自宅へ。 ホッ! ・・・・・ 「は組」運は強いようです。 |
▼計画では 御在所岳山頂に上がり、【青空80!】と・・・・・ 残念、台風19号の襲来 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼宿泊・食事会場「湯の山温泉 グリーンホテル」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「イニシアルでは名前が思い出せない。フルネームで記載してほしい」との連絡が入っています。 |
※ 10名が集いました ※
|