|
木曽三川公園センター 2004年4月 |
![]() |
「木曽川」・「長良川」・「揖斐川」。三川が合流する近くに、木曽三川公園がある。愛知県・岐阜県・三重県にまたがる日本で一番大きい国営公園。観光案内誌や地図で木曽三川公園と表示されているのは、「木曽三川公園センター」が多いようである。(主要10施設名と所在地は後記) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真は全て木曽三川公園センターにて |
木曽三川公園 | (施設名・所在地名は、2004年6月現在)。三川の上流側より表示。 県名が交差するのは、この一帯が県境であるため。 |
岐阜県 川島町: | 「かさだ広場」、河川環境楽園「木曽川水園」 |
愛知県 一宮市: | 「138タワーパーク」 |
岐阜県 祖父江町: | 「ワイルドネイチャープラザ」 |
岐阜県 海津町: | 「アクアワールド水郷パークセンター」、「長良川サービスセンター」、 「木曽三川公園センター」 |
愛知県 立田村: | 「東海広場」、「船頭平河川公園」 |
三重県 長島町: | 「カルチャービレッジ」 |
![]() |