|
加太・和歌山 2003年1月 |
紀淡海峡育ちの鯛をつかった「健康鯛しゃぶ」。Qカード優待キャンペーン。 (Qカード:休暇村が発行する熟年向けの優待カード。入会費・年会費はゼロ。優待というよりオフシーズンの客寄せかな?) 加太の淡嶋神社は「雛ながし」で知られているところ。3月3日は 万を越す参拝者だそうな。 |
![]() |
![]() |
最近では、公害に対する厳しい注視があるものだから、海へ流した雛を、あとから回収するんだって。聞いた話だから、あまり確かではないけど。神主さんに聞いてみようかと思ったけど、なんとなく気の毒な質問のような気がして。 |
雛流しのシーンは、季節の風物としてテレビでも放映されるけど、回収しているシーンは、いまだ見たことがない。環境も大切だけど、ここまで 回収が要るのかなぁ。 季節外れの 紀州加太。足を伸ばして、和歌山県立近代美術館へ前衛の作品がけっこうあって、いささかチンプンカンプンで げんなり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 岸和田SA | ▲ 淡嶋神社 | ▲ 汀菖園 | ▲ 汀菖園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 加太の海辺 | ▲ 休暇村 | ▲ 休暇村 | ▲ 金剛寺 |
![]() |